「via」は世界の人々との暖かな心のふれあいをモチーフに、1978年成田空港開港当初、“Limousine City Guide” として創刊されました。“via” とは「~ 経由・通過点」の意味を込めてのネーミングです。
素晴らしい旅、人々との出会い、リムジンバスを利用される方々の車内でのくつろぎ、そしてこれからは じまる旅への期待。次の旅の提案、誌面でたどる異国の地、本誌には旅のエッセンスが満載されています。
そして、外国からいらっしゃるお客様にも、読んでいた だけるよう、英語ページも充実しています。
また、2011年4月よりデジタル版としても刊行。
WEBを通してさらに多くの読者にご覧いただけるようになりました。
成田空港と都心の主要ホテルをダイレクトにアクセスするリムジンバスは、お客様と海外を結ぶ「旅の架け橋」です。
「旅心」をかき立てる誌面づくり 「via」の特徴は、3つの編集ページにあります。
(1)旅心を演出する特集仕立ての日本文のページ
(2)伝統文化や社会現象を通して、日本を紹介する英文のページ
(3)成田空港・羽田空港~東京シティエアターミナルのご利用案内
日本人、外国人の方々が利用するリムジンバス。
本誌は日英両語の併用記事など、その特性をフルにいかした編集内容でこれからも、読者のニーズに あった斬新な誌面づくりを目指して参ります。
またリムジンバス利用者764万人、みずほ銀行ロビーで約400万人、空港ラウンジで約36万人の年間1,200万人の方々にご覧いただいている海外旅行雑誌で、毎号、各方面から高い評価をいただいております。
旅のすてきな第一歩はリムジンバスに始まり、また、それを「通して」、旅への夢と期待は、大きく膨らみます。
雑誌名 | 成田・羽田空港と主要ホテル及びリムジンバス全車両のシートポケットで配られるVia(ヴィア) |
---|---|
発行会社名 | 株式会社リバーフィールド社 |
ジャンル | 成田空港を行き来するリムジンバスの社内雑誌 |
ターゲット | OL、富裕層、ファミリー、経営者、ビジネスパーソン |
年代 | 20代、30代、40代、50代、60代、70代以上 |
年代詳細 | 成田行きのリムジンバスを利用する方々 |
性別 | 男性、女性、両方 |
配布エリア(広域) | 関東・甲信越、海外 |
配布エリア(都道府県) | 栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、海外 |
配布方法 | ラック設置、その他 |
配布場所 | 成田・羽田空港と、主要ホテル及び 都心間を1日1,200便運行している、リムジンバス全車両のシートポケット 閲覧可能人数 年間約1,200万人 (1号3ヶ月 約300万人) リムジンバス利用者 764万人 (成田便 380万人 + 羽田便 384万人) みずほ銀行ロビー 約400万人 (全国 430支店) 空港ラウンジ 約36万人 (成田空港 2ケ所・羽田空港 2ケ所・関西 空港 4ケ所) |
刊間 | 季刊発行 |
発行月・実施月 | 1月、4月、7月、10月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 200,000部 |
読者プレゼント枠数 | 都度確認 |
広告出稿不可業界 | 特になし |
お申込み締切期限 | 発行月・前月の20日前/各号 |
納品ルール | 都度確認 |