WeB旅ムック長崎版は長崎への来訪者にとって便利な情報媒体と好評です。多くの旅行者が使われる県営リムジンバス、宿泊される長崎県内のホテル・旅館、長崎の窓口であるフェリーターミナルや長崎駅・佐世保駅の観光案内所、観光施設ほか、様々な長崎への旅行者の皆様との接点で無料配布しております。
年4回季節ごとに発行しており長崎の旬の情報がたっぷりと掲載しています。またインターネットや携帯サイトとも情報を共有したメディアミックスの媒体でもあります。
WeB旅ムック長崎版は薄い冊子で持ち歩きやすく作っています。記載内容も地図や必要情報を見やすくレイアウトし、旅行者の方々の使い勝手を追求した編集内容となっております。
■ 出版物 季刊 旅ムック〈長崎版〉
■ 版 型 B5判・中とじ、オールカラー
■ ページ数 48~40ページ
■ 発 行 年4回(2月下旬、5月中旬、8月下旬、11月下旬)
■ 発行部数 10万~8万部(1期) 季節により変更
■ 読者ターゲット 30代~60代の旅する人々(男性55:女性45)
■ 主な配布先/発行エリア<長崎県全域、福岡を中心とした九州圏内の一部>
雑誌名 | 持ち歩きたくなる長崎県の旅行情報誌WeB旅ムック長崎版 |
---|---|
発行会社名 | エース出版長崎株式会社 |
ジャンル | 長崎県の旅行情報誌 |
ターゲット | OL、主婦、富裕層、ファミリー、男性全般、女性全般、観光・旅行客、ビジネスパーソン |
年代 | 30代、40代、50代、60代 |
年代詳細 | 30代~60代の旅する人々(男性55:女性45) |
性別 | 男性、女性、両方 |
配布エリア(広域) | 関東・甲信越、九州・沖縄 |
配布エリア(都道府県) | 東京都、福岡県、長崎県 |
配布方法 | ラック設置 |
配布場所 | ・県営バス 空港リムジンバス 30台(1,200面・往復 約1,590便) ・県営バス 高速バス(大阪、北九州、熊本、大分、宮崎行き)18台(720面) ・長崎市内のホテル・旅館(90軒)及び 長崎県内ホテル・旅館(50軒) ・長崎の玄関口: 長崎駅案内所、大波止ターミナル・島原 外港・茂木港、提携ガソリンスタンド ・観光施設: グラバー園、長崎歴史文化博物館、孔子廟 ほか ・市町村企業ほかイベント: コンベンション関連イベント、市内提携タクシー 提携レンタカー各営業所、県外企業長崎オフィス ・県外: 長崎県福岡事務所、九州の提携レンタカー、長崎県人クラブ(東京都)東京・大阪・九州の 旅行代理店(約410社)、福岡県内提携ホテル |
刊間 | 季刊発行(2月末、5月末、8月末、11月末発行) |
発行月・実施月 | 2月、5月、8月、11月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 100,000部 |
読者プレゼント枠数 | 都度確認 |
広告出稿不可業界 | 都度確認 |
お申込み締切期限 | WeB旅ムック長崎版(2月末、5月末、8月末、11月末発行) 発行月の15日までに全て原稿校了予定です。 |
納品ルール | ※掲載内容は商品やイメージ写真1枚と紹介文60文字程度 |