北海道の美しい写真を通して改めて北海道の素晴らしさを伝えている綺麗な媒体です。20000部と発行部数は少ないのですが、多くの公共施設や有名観光スポットでしか配布されず返本率が低いことも特徴です。
【媒体より】
「Scene北海道」の想いは、道民の皆様に北海道の価値ある魅力、素晴らしさを発見していただき、写真やコラムメッセージ による想いを発信し北海道の価値を共創していきたい。北海道を愛し、地域を想い、次世代に向けて、伝えていきたい、遺していきたいという願いに応えられればと思っております。そして、皆様の想いの価値がつながっていくことを願いそれが大切な役割と考え「価値共創」を大地に刻んでいきたいと思っております。
写真やメッセージをとおして「想い、感動、価値、共感」 をつたえ、心のやすらぎや豊かさへの価値を共有する。 写真の撮影技術を伝えていく、 次世代への写真文化の価値伝承につなげる。 撮影活動による健康促進や地域活性化などの 価値につなげる。
雑誌名 | 北海道の美しい写真を通して北海道の素晴らしさを伝えるScene北海道(シーン北海道) |
---|---|
発行会社名 | 有限会社ボドニ |
ジャンル | 写真誌 |
ターゲット | 観光・旅行客、趣味・教養志向 |
年代 | 40代、50代、60代、70代以上 |
年代詳細 | 北海道にお住まいまたは観光に来られたカメラ好きの方々 |
性別 | 男性、女性、両方 |
配布エリア(広域) | 北海道・東北 |
配布エリア(都道府県) | 北海道 |
配布方法 | ラック設置 |
配布場所 | 北海道各市役所(全34市) 北海道各役場(全144町村) 道の駅(全114駅) 札幌市各区役所(全10区) 札幌市各区図書館(全10区) イオン北海道(道内全31店) 北洋銀行(道内全173店) ネクスコ各サービスエリア(5ヵ所) 北海道立各美術館 公立病院 公立図書館 記念館 道立都市公園など [全道789ヶ所(2014年12月末現在)] |
刊間 | 隔月発行:偶数月の25日前後発行予定(年6回) |
発行月・実施月 | 2月、4月、6月、8月、10月、12月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 20,000部 |
読者プレゼント枠数 | 11~15枠 |
読者プレゼント実績(商材) | 地域PR(活性化)商品やカメラ撮影アイテム関係など |
広告出稿不可業界 | 医薬品関係、食品(生もの関係)など |
お申込み締切期限 | 奇数月の25日 |
納品ルール | 都度確認 |