もしもし新聞は毎月2回木曜日に地域の四大紙(読売、朝日、毎日、産経)に約9万部折り込まれているタブロイド紙です。折込チラシと以上に高い確率で読者様に読んでいただけます。
読者層は幅広く、老若男女問わず毎号の発行を楽しみにしていただいております。 約35年の実績のある情報紙なので、「もしもし新聞」に掲載されているということは「安心・信頼」を同時に得ることが出来ます。
また媒体が新聞なのでチラシよりも手に取って見ていただけるので、宣伝効果がUPします。
主な掲載先は医療機関や地域の会社、お店など、自信を持ってお勧めできる情報を掲載しております。
掲載されている施設は読者が利用しやすいエリア内に地域を限定しているので、来店意欲をそそります。
ぜひキャンペーン企画(割引・クーポン・サービス・プレゼント、etc...)を試みて新規顧客の獲得と客層データのチェックをしてみてください。
●月2回木曜日発行…発行部数90,000部
●配布地域…和泉市・泉大津市・高石市・忠岡町・岸和田市(1部エリア)・堺市(1部エリア)
●配布方法…4大紙(朝日・毎日・読売・産経)朝刊折込(無料配布)、ポスティング
雑誌名 | 大阪の南の方で毎月2回新聞に折り込まれるもしもし新聞 |
---|---|
発行会社名 | 有限会社オーエムエス・グループ |
ジャンル | 新聞折り込みタブロイド紙 |
ターゲット | 主婦、シニア、ファミリー、ビジネスパーソン |
年代 | 30代、40代、50代、60代、70代以上 |
年代詳細 | 大阪の南の方で新聞を購読している人たち |
性別 | 男性、女性、両方 |
配布エリア(広域) | 近畿 |
配布エリア(都道府県) | 大阪府 |
配布方法 | 新聞折込、ポスティング |
配布場所 | 和泉市・泉大津市・高石市・忠岡町・岸和田市(1部エリア)・堺市(1部エリア) 4大紙(朝日・毎日・読売・産経)朝刊折込(無料配布)、ポスティング |
刊間 | 毎月2回発行(第1木曜日、第3木曜日) |
発行月・実施月 | 1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 90,000部 |
読者プレゼント枠数 | 都度確認 |
広告出稿不可業界 | 都度確認 |
お申込み締切期限 | 都度確認 |
納品ルール | 都度確認 |