東京都内の各所1,400箇所に専用ラックを設置し、ニュースダイジェスト・著名人インタビュー・スポーツ・音楽など。旬の話題・流行をキャッチアップした無料エンタメ情報紙TOKYO HEADLINE(東京ヘッドライン)。
創刊から2015年で600号以上を発行し男女問わずM1・F1層を中心に長く親しまれています。
毎号掲載の旬の著名人インタビュー記事をはじめ、多彩な顔ぶれの著名人によるコラム連載が充実。多数の著名人コラムを連載する事で、熱烈なファンの支持を得るなど配布エリア外での人気も高まっています。また、WEBではコラムのアーカイブが充実。著名人の公式サイトとの相互リンク等により多数のユーザーの流入を実現しています。
雑誌名 | 都市型エンタメフリーペーパーTOKYO HEADLINE(東京ヘッドライン) |
---|---|
発行会社名 | 株式会社ヘッドライン |
ジャンル | エンタメ情報誌 |
ターゲット | 学生(大学)、OL、男性全般、女性全般、音楽・アーティストファン、ビジネスパーソン、趣味・教養志向、芸能・エンタメ好き |
年代 | 20代、30代、40代 |
年代詳細 | 可処分所得が高く、エンタメ情報に敏感な20代~30代男女 |
性別 | 両方 |
配布エリア(広域) | 関東・甲信越 |
配布エリア(都道府県) | 千葉県、東京都、神奈川県 |
配布方法 | ラック設置 |
配布場所 | TOKYO HEADLINE専用ラックを計1,400ヶ所に設置 家電量販店 鉄道駅構内 美容室 携帯電話ショップ CDショップ・レンタル店 コンビニ カフェ・飲食店 成田・羽田空港 (一部オフィス配送) |
刊間 | 隔週(第2・4月曜日) |
発行月・実施月 | 1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 350,000部 |
創刊日 | 2002年11月 |