健康新聞は、発行部数210,000部、県下最大級のマンスリー健康情報紙です。健康づくりのスタートはまず、「知ること」。元気な毎日を創造するぎっしりの知恵袋として、香川県の老若男女を超えた健康生活サポーターの役割を担っています。
四国新聞購入のご家庭に毎月第1金曜日に配布し、大判のタブロイドサイズにオールカラーの鮮やかな誌面で、インパクトのある写真やキャッチコピーが視覚に直感的に読者に訴えかけます。
本誌四国新聞の厚い信頼がそのまま健康新聞の信頼に繋がっています。その信頼が媒体の広告の訴求力に直結します。健康情報というジャンルと信頼の高さから保存率が高く、家族内で多く回読されています。
雑誌名 | 発行部数210,000部。香川県下最大級の健康情報紙健康新聞 |
---|---|
発行会社名 | 四国新聞社 |
ジャンル | 健康情報紙 |
ターゲット | 子育て夫婦、主婦、シニア、ファミリー、健康志向 |
年代 | 30代、40代、50代、60代、70代以上 |
年代詳細 | 30代以降のファミリー層および中高年層 |
性別 | 両方 |
配布エリア(広域) | 中国・四国 |
配布エリア(都道府県) | 香川県 |
配布方法 | 新聞折込、街頭配布 |
配布場所 | 香川県下一円、四国新聞の全購読者に配布 ならびに 一部医療機関などでの街頭配 |
刊間 | 月刊(毎月第1金曜日) |
発行月・実施月 | 1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 210,000部 |
読者プレゼント枠数 | 2~3 |
広告出稿不可業界 | 冷蔵・冷凍の食品、一般向けでない書物、薬事法に基づく審査を受けていない健康食品等 |
お申込み締切期限 | おおむね掲載日の一週間前 |
納品ルール | 「当媒体の読者に限り●名」といったクローズド提供にて、概ね5名程度まで |