BEGiNNER(ビギナー)は北海道の道東地域(根室管内全域、釧路管内一部、網走管内一部)で毎月16万部発行するエリア情報誌です。コンセプトは「人と人」「町と町」「町と人」…企業(お店)と消費者を繋ぐ事。
年令、性別を越え、幅広い読者層をターゲットに「楽しい生活」「潤いのある生活」「夢を持てる生活」を各ジャンルから多様な形式にて提案、提供してゆく事を主とし、読者参加型、企業参加型の誌面展開により、人と人、企業と読者との掛け橋となる事、そして特にこの地域は町と町との物理的距離があるため、情報の共有化を図るツールとなる事を目指しています。
【媒体の特徴】
①年々利用度、発刊数共に高まるフリーペーパーという、無料で情報を入手でき、手に取り易い媒体の形をとる事により、幅広い読者層を得る事が可能となり、従来のマスメディアでは手に入れ難かった地域特有の情報を互いに発信・共有する事が出来ます。
②全ての読者をターゲットとした内容のみではなく、様々な年代、性別の読者が興味を引くような内容を個別に盛り込む事で、幅広い読者層を得る事を目標としています。
③店舗・企業紹介のみではなく、「人」にスポットを当てた企画を盛り込む事により、読み手、誌面参加者共に親しみ易い誌面構成をとっています。
④保存性、反復性、信頼性が高く、読者の生活行動に大きな影響力を持ち、地域の活性化へ繋がる可能性を持つ。
⑤フリーペーパー独自の特性として、広告枠を様々な店舗・企業に利用してもらう事で、チラシとは違った反復宣伝効果をもたらす事ができます。
⑥上記の基本を崩さず提供し続ける事で継続して購読する事が可能となり、コンセプトを確実に読者に訴えることができる媒体です。
雑誌名 | ハッピーライフ提案マガジンBEGiNNER(ビギナー) |
---|---|
発行会社名 | 株式会社 広現社 |
ジャンル | エリア情報誌 |
ターゲット | 子育て夫婦、OL、主婦、ファミリー、ビジネスパーソン |
年代 | 20代、30代、40代 |
年代詳細 | 根室管内、釧路管内(一部)において地元で消費行動を行う人全般 |
性別 | 男性、女性、両方 |
配布エリア(広域) | 北海道・東北 |
配布エリア(都道府県) | 北海道 |
配布方法 | ラック設置 |
配布場所 | 北海道 道東地域(根室管内全域、釧路管内一部、網走管内一部) コンビニ・病院売店・書店・一部スーパー店頭、他エリア内各地域役場、農協、漁協(職員向けにまとめて配送) |
刊間 | 月刊(毎月25日) |
発行月・実施月 | 1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 14,000部 |
読者プレゼント枠数 | 8 |
広告出稿不可業界 | ●宗教色・政治色のある物 ●冷凍・冷蔵物(弊社で保存できない物) ●こちらの地域(道東/北海道)にゆかりのない物で、通販でしか購入できない物 例えば…沖縄の塩などNGです。 ※「地元で買える物(地元の店で取り寄せられる物)」が掲載基準です。 |
お申込み締切期限 | 毎月5日 |
納品ルール | <データ>商品画像1点以上・紹介文(弊社で適宜修正) <商品>掲載翌月の20日までに着 |
創刊日 | 2000年4月25日 |