地域密着型生活情報紙「ショッパー」は、首都圏(東京都、埼玉県)の豊かな拠点市場に18版約82万部を配布しています。創刊は1971年。日本ではまだフリーペーパーが数少ない時代でした。ショッパーは、45年を超えて地域で読まれている、いわばフリーペーパーの老舗的存在です。
首都圏の魅力的な消費市場を環状ベルト的にとらえることができるだけでなく、テストマーケティングやエリアマーケティング、エリアキャンペーンに最適な市場をカバーしています。
これら各エリアを一軒ずつ手配りする独自の配布網がショッパーの強みです。主婦などで組織化した専属の配布員「ショッパーメイト」が、自分の住む地域の担当エリアに一戸一部ずつ丁寧にポスティング。到達密度が高いので、地域への影響は大きく強力なパワーを発揮します。デリバリー機能をチラシやサンプルの配布にも活用でき、一軒ごとのご家庭にダイレクトで、お届けしたい情報を確実にお届けしています。ショッパーメイトは配布中に、庭にいるご家庭の方と目があえば、笑顔で挨拶。「ショッパー楽しみにしているわよ!」「ありがとうございます!」といった会話が弾むことも。そんな風に地域で身近に親しまれる媒体であり続けたいと願っています。
「ショッパーが配られるとすぐに電話が鳴りだす」といった、掲載店様からの嬉しいレスポンスも多数いただいています。逆に「掲載から一年以上経っているのにショッパーの記事を持ってくる方がいる」という例も少なくありません。一度ショッパーに載ったお店は読者の記憶にとどまり地域での信用を増すことができ、お店への親しみが持続します。記事や広告に付けたクーポンの回収率も軒並み高く、販促にひと役買っています。
ショッパーを実際によく利用し出かける、買い物をするといった行動を起こしてくださる主要読者は、家庭の財布のひもを握る主婦層です。ショッパーは女性の視点・観点でつくる生活密着型のフリーペーパーなので、特に主婦層を狙うターゲットマーケティングにはぴったりの媒体です。また、主婦がよく利用するショッパーは、家族全体にも影響力を発揮。男性、お年寄り、学生の方などからも「いつも読んでいます」といった声をいただいています。
こうした読者層をターゲットに、編集連動企画やペイドパブといった編集機能を活かした販促や広告活動、紙面と連動したクーポン広告、アンケート・モニターほかリサーチ機能、読者参加のイベント、催事への集客・動員といった多様なプロモーションミックスの展開もしています。高いレスポンス効果を得て、さまざまな販促活動にお役立ちをしています。
さらに、最大の強みは編集部所属の取材記者が数多くの編集経験を活かし書き上げる、読み応えのある記事。トレンド、季節感、社会性などにこだわり切り口を工夫し、記者は受け取られたご家族の笑顔を思い描きながら記事を書き込んでいます。「記事を読むのが楽しみ」という読者の声も多数。ジャンルは多岐にわたりグルメ、旅行、レジャー、ファッション、美容、癒し、健康、子どもから大人までのスクールやカルチャー、イベント、料理レシピ、住宅、リフォーム、ライフプラン、マネー、片づけ、子育て、介護から終活まで。まさにゆりかごから墓場まで、人生で経験するすべてのモノ・コトを取材し、快適な暮らしの情報として提供しています。
福祉関係にも力を入れ、町を足で歩いてボランティア団体を取材したり、福祉関係のおまつりを紹介したりもしています。時には名だたる企業の社長、芸術家、演奏家、文化人、芸能人、お笑いタレントなどの取材をすることも。その方の人間性をより深く的確にとらえ、夢や希望を感じさせる記事に仕上げています。
地域をこよなく愛し、地域で愛され、身近で多彩な情報を発信し続ける。それが地域密着型生活情報紙ショッパーのすべてです。
雑誌名 | 45年以上も愛読され続ける東京、埼玉の地域密着情報誌 地域新聞ショッパー |
---|---|
発行会社名 | 株式会社ショッパー社 |
ジャンル | エリア情報誌 |
ターゲット | OL、主婦、シニア、ファミリー、ビジネスパーソン |
年代 | 10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代以上、全年齢対象 |
年代詳細 | 20代~60代の女性、またはファミリー |
性別 | 男性、女性、両方 |
配布エリア(広域) | 関東・甲信越 |
配布エリア(都道府県) | 埼玉県、東京都、神奈川県 |
配布方法 | ラック設置、ポスティング |
配布場所 | 専属配布員による手配り 公共施設等へ設置(一部) |
刊間 | 週刊(毎週金曜日) |
発行月・実施月 | 1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 820,000部 |
読者プレゼント枠数 | 3~30(企画により異なる) |
読者プレゼント実績(商材) | 宿泊招待券、映画鑑賞券、レジャー施設の入場招待券・乗り物券、地域のお店様から食品・自転車・洋服など |
広告出稿不可業界 | ・公序良俗に反するもの ・生き物 ・現金 |
お申込み締切期限 | 発行日の3週間前 |
納品ルール | ・掲載日から1ヵ月後が主な応募締め切りになるため、それまでに納品 ・商品発送は、発行会社にて行います (提供者様の状況により、例外もあり) |
創刊日 | 1971年8月26日 |
備考 | 【希望商品】 20~60代の女性・ファミリー向け商品、メンズ・子どもグッズ、鑑賞券・宿泊券等チケットなどの金券、書籍、ほか、読者様に喜んでいただけるもの |