「なうてぃ」は宮城県仙南エリア(名取市岩沼市など)に配布する情報誌としては、最大の発行部数の月刊生活情報誌。
「読んで、使えて、楽しめる」をモットーとした「地域みっちゃく生活情報誌®」です。発行エリアの自然や歴史、伝統、文化などを取材した巻頭記事は46誌年間564本。地域で活躍する人々や組織へ力強いエールを送り、小学校の教材やNPO等の活動資料にもご利用いただいています。
また、衣・食・住、健康、レジャー、観光、スクール、金融、求人など、生活に役立つ広告情報やクーポンなどはレスポンス率が高く、広告主から高い評価を獲得。各戸配布のメリットにより国政選挙や国勢調査などの公告のお手伝いもしています。子育てや介護などの読者ページでは、読者同士のコミュニティーが形成。各誌が清掃活動を積極的に行い、地域住民の皆様とともに環境保全に力を注いでおります。
“名取市岩沼市など仙南エリアの魅力をもっと知って欲しい”という思いから誕生した媒体です。地元の人々からも喜びの声が多数寄せられています。 グルメやエステ、美容院、健康スポットなど、女性が求める情報を発信しています。もちろん男性が求める住宅・車などの情報も記載。それらの情報源は、読者の声が中心です。地元住民のスタッフの意見や読者から寄せられたハガキをもとに、仙南エリアの注目スポットを紹介しています。
雑誌名 | 宮城県仙南エリアで最大の発行部数を誇る月刊生活情報誌 なうてぃ |
---|---|
発行会社名 | 株式会社中広 |
ジャンル | 地域密着情報誌 |
ターゲット | 子育て夫婦、主婦、妊婦、ファミリー |
年代 | 20代、30代、40代 |
年代詳細 | 20~40代を中心とした全世帯 |
性別 | 女性 |
配布エリア(広域) | 北海道・東北 |
配布エリア(都道府県) | 宮城県 |
配布方法 | ラック設置、ポスティング |
配布場所 | 宮城県名取市 岩沼市 亘理町 柴田町 大河原町での ポスティングがメイン 地元公共機関などにも設置 |
刊間 | 月刊(毎月20日) |
発行月・実施月 | 1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 57,200部 |
読者プレゼント枠数 | 8~12 |
読者プレゼント実績(商材) | 食品、食事券、観戦券、招待券、雑貨・グッズ、エステ利用券、書籍など幅広いジャンル |
広告出稿不可業界 | 割引券・サービス券など無料プレゼントにならないもの。 その他 公序良俗に反するもの |
お申込み締切期限 | 発行の10日前までに(枠数に限りがあるため なるべく早めにお願いします) |
納品ルール | 編集部への納品 |
創刊日 | 2015年10月25日 |
備考 | 【希望商品】 特に希望ありません。全般。 |