「リビング新聞」は、主婦を対象に、暮らしに役立つ生活情報を発信する地域密着型の宅配フリーペーパー。全国の主要都市53エリアをネットワークし、約750万部を発行。創刊45年を超え、最も多くの主婦に読まれる地域生活情報紙です。
特に首都圏では、15エリア(東京西、東京南、むさしの、東京副都心、まちだ・さがみ、多摩、千葉、ふなばし・ならしの、かしわ、さいたま、横浜東、横浜南、田園都市、東京東、東京)で計約200万部を発行。掲載基準が厳しく、首都圏ミセスの信頼できる生活情報紙として認知されています。
<媒体特性>
・家庭の消費決定権を持つ「主婦」がターゲット
・政府広報が掲載される高い信頼性とクオリティー
・広告を「身近」「お得」「役立つ」情報に編集し、高い閲覧率を実現
・女性組織を活用した多彩なコミュニケーションで高レスポンス
・読者層は30代~60代と幅広く、生活を楽しむための消費意欲が旺盛な読者がそろう
雑誌名 | 首都圏で約200万部発行する地域密着情報誌 リビング新聞 首都圏版 |
---|---|
発行会社名 | サンケイリビング新聞社 |
ジャンル | 主婦向け生活情報紙、地域密着型情報紙 |
ターゲット | 子育て夫婦、主婦、シニア、ファミリー、女性全般、健康志向 |
年代 | 30代、40代、50代、60代 |
年代詳細 | 30代~60代の女性 |
性別 | 女性 |
配布エリア(広域) | 関東・甲信越 |
配布エリア(都道府県) | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
配布方法 | ポスティング |
配布場所 | ポスティング:女性組織「リビングレディ」による一般家庭への戸別配布 ※1エリアのみ新聞折込 |
刊間 | 週刊(毎週土曜発行 ※休刊の場合もあり) |
発行月・実施月 | 1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 2,042,028部 |
読者プレゼント枠数 | 1 |
読者プレゼント実績(商材) | 食品(肉、米、加工品、調味料、スイーツなど)、生活雑貨、電化製品、バッグ、靴、衣料品、商品券、宿泊券 ほか多数 |
広告出稿不可業界 | 都度確認 |
お申込み締切期限 | 発行日の1カ月~1カ月半前 |
納品ルール | ・締め切り1週間前までに発行元に納品 ・生もの・冷蔵・冷凍などの商品は、読者に当選者の個人情報をプレゼント提供元にお渡しする旨の了解を得て、発送していただく場合があります。 |
創刊日 | 1971年 |
備考 | 【希望商品】 ・主婦向け・女性向けの商品 ・食品 ・ちょっと高級で、もらったらうれしい商品 【備考】 ・商品は1人につき2000円~1万円程度で、提供品の総額は2~3万円くらいになるようにご協力ください。単価がお安いものの場合は、セットやケースでの提供にしていただくことがあります。詳しくはご相談ください。 ・応募データの管理と商品発送(特例以外)は発行元が行います ・応募者リストの提供は不可(ご希望により応募件数をお知らせすることは可能です) |