もしもしドクターは季節ごとに年6回発行され保育園・幼稚園・小学校など宮崎市内約400か所で保護者へ直接配布されている宮崎の地域医療に特化したフリーマガジンです。
紙面の内容としては「家族を支える母親目線」で作られており、確実に子供がいる家庭に配布できるように、宮崎市内の幼稚園・保育園・小学校のご協力のもと直接配布をしています。
また季節ごとに子どもが楽しめそうなイベントや施設情報を掲載や紙面独自での企画を行っています。
1,200名のDM会員へのアンケートでは「もしもしドクター」は 30代のお母さんから特に満足いただけている結果をいただけました。
【読者の声】
・医師の写真とともに病院の紹介がされていて、その病院の雰囲気が伝わります。(20代女性)
・一度読み始めたらその場から動けず、読み込んでしまいました。今後も楽しみ! (30代女性)
・こんな情報誌を待っていました!急な事態にすぐに病院がわかるので助かります。(40代女性)
また医療や家事などの家庭内の問題などに興味の高い層へ直接配布する為、読者に沿ったサービスや商品であれば高いリーチ率・リピート率・回読率が期待できます。
そして地域医療機関専門誌の強みとして長期保存される媒体の為、広告を出稿された企業様の商品やサービスを長期間ターゲットに対して宣伝できます。
プレパとしては配布地域が宮崎に特化していますが
子育て世代に対して教育施設を通して25,000部発行できる発信力がこの媒体の一番の強みと考えています。
ファミリー層や子育て世代に対して読者プレゼント提供をお考えでしたら要チェックの媒体です。
雑誌名 | 宮崎市内の幼稚園・保育園の約85%で配られる『もしもしドクター』 |
---|---|
発行会社名 | 株式会社HIROKA |
ジャンル | もしもしドクター |
ターゲット | 子育て夫婦、OL、主婦、妊婦、ファミリー、女性全般 |
年代 | 20代、30代、40代 |
年代詳細 | |
性別 | 女性 |
配布エリア(広域) | 九州・沖縄 |
配布エリア(都道府県) | 宮崎県 |
配布方法 | 宅配・配送、ラック設置 |
配布場所 | ■宮崎市内の幼稚園、保育園、小学校[200 ヶ所以上] ■協力医療施設[約150 ヶ所以上] ■宮崎県内全域のAコープ[20 ヶ所以上]、宮交シティ、山形屋 ■本誌定期購読会員 宮崎県内の幼稚園・保育園に関しては、約85%ほどの施設に配布しております。 |
刊間 | 隔月刊(偶数月の月末発行) |
発行月・実施月 | 2月、4月、6月、8月、10月、12月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 25,000部 |
読者プレゼント枠数 | 都度確認 |
広告出稿不可業界 | 風営法に関わるものすべて・消費者金融等 |
お申込み締切期限 | 偶数月の12日(完全データ入稿のみ) |
納品ルール | 都度確認 |