経理の仕事は本来の仕事である経理の業務だけではなく、総務や人事と幅が広いことが特徴です。しかも、それらの事務はミスは許されません。
月刊経理ウーマンは「勉強したいことはたくさんあるのに時間が足りない!」とお悩みの経理担当者向けの専門誌です。「月刊経理ウーマン」では経理・税務から 総務・人事・OAまでの知識を、税理士、社労士、先輩経理ウーマン等が、初心者にも分かりやすく解説しています。
【読者からの反響】
税務や社会保険事務などの解説本はたくさん出ていますが、どれも難しいものばかり。「月刊経理ウーマン」は、難しい内容を わかりやすく解説するという編集方針により、読者の要求に応えました。以下は読者から寄せられた声の一部です。
●経理課で現在購読している雑誌は、固くて難しいものばかりです。経理ウーマンは柔らかいイメージで女性にも分かりやすく解説してあるのでスラスラ読めます。
●経理担当者が実際に登場している雑誌は今までありませんでした。他社の経理の友達がほしいと思っていた私にとって、経理ウーマンは最良の友です。
●40歳で初めて主人の会社の経理を手伝うことになりました。簿記を習ったり夜に税理事務所に通うなどして勉強をしていますが、まだまだ日常の業務ではわからないことがたくさん。経理ウーマンはかゆいところに手が届く雑誌です。
【概要情報】
創刊=1996年4月
発行部数=4万2000部
発行日=毎月20日
年間購読料=9505円(税別)
体裁=A5判/114ページ
勤務先業種
建設・設計・不動産 20%
食品 12%
繊維 4%
商社 8%
ホテル 2%
広告・企画 4%
機械 8%
コンピュータ 6%
化学 6%
電機 10%
その他 20%
購読者は、ほとんどが中小・中堅企業の経理担当者です。中小企業の場合は同族経営の取締役経理担当にお読みいただいているケースも多くあります。
雑誌名 | 経理のお悩みを解決する経理担当者向けの月刊経理ウーマン |
---|---|
発行会社名 | 株式会社研修出版 |
ジャンル | 経理部向けの月刊購読誌 |
ターゲット | OL、経営者、ビジネスパーソン |
年代 | 20代、30代、40代、50代 |
年代詳細 | 各年代の経理部の方々 |
性別 | 男性、女性 |
配布エリア(広域) | 北海道・東北、関東・甲信越、近畿、中国・四国、九州・沖縄 |
配布エリア(都道府県) | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
配布方法 | 宅配・配送、その他 |
配布場所 | 研修出版の月刊誌は書店では一切販売していません。年間購読料=9505円(税別)を収めていただいた、すべて読者への直販という方法をとっています。販売方法の中心は北海道から沖縄まで、全国の中小・中堅企業を対象としたダイレクトメールです。 |
刊間 | 毎月発行(毎月20日) |
発行月・実施月 | 1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月 |
発行部数・月間配布可能件数 | 42,000部 |
読者プレゼント枠数 | 都度確認 |
広告出稿不可業界 | 規定はありませんが、その都度検討させていただきます。 |
お申込み締切期限 | 毎月の企画です。適宜情報を頂ければ幸いです。 目安としては掲載号の2ヶ月前となります。 7月号(6/20発行)に掲載の場合の情報提供→5/20までに |
納品ルール | 都度確認 |
創刊日 | 1996年4月 |